BLOG

新企画!

From:寺本隆裕 ダイレクト出版 大阪のスタバより、、、 このセールスレターで、ほんとに売れるんだろうか? もし致命的な失敗をしているなら、、、 出す前に分かる方法はないだろうか? 売れないんだったら最初から言ってほしい。。。 セールスレターを出すにはコストがかかる。 だから予め、うっかりミスを防いでおきたい。 あなたがこんなことを思ったことがあるなら、 このシリーズはとってもためになるはず。


1年生コンサルタントの告白。

FROM:寺本隆裕 ダイレクト出版 大阪の自宅より、、、 岡本さんは37歳の男性。 以前は自動車関連の技術者として、働いていました。 仕事は順調。安定。 部下も十名以上いて、その会社にも長く勤めていました。 でも、、、 なんとなく毎日マンネリ化していました。 刺激もほとんどなく、 給料も先が見えている。 そんな中、【ザ・レスポンス】のプログラムに参加して、 コンサルタントとして起業する、という新しいキャリアを踏み出しました。 先日、そんな岡本さんに寺本がインタビューをしました。 もしあなたが、「ノウハウ」を学んでいるのにクライアントが取れないとか、 まだまだ自信がない、、、と思っているなら、 この話はきっと役に立つはず…  


スキルアップの転換点

From:寺本隆裕 大阪の家より、、、 コピーを勉強していると誰しも「急にレベルアップする」きっかけとなるタイミングがあるはず。いわゆるターニング・ポイントってやつです。 人によってそれは様々でしょう。例えば、 「特徴とベネフィットの違い」を知ったとき。 「ヘッドラインの役割」を知ったとき。 「本場アメリカで実際に使われているセールスレターやダイレクトメール」の実物を見たとき。 などなど。 僕がコピーライティングを勉強しだしてから1年~2年ほどたったときのこと。僕にひとつのターニング・ポイントがありました。それまで苦労して書いていたセールスレターが、これのおかげですごく書きやすくなり、書く時間も短縮できるようになったということがありました。 それは、


寺本=阿部サダヲ+大泉洋÷2

From:寺本隆裕 大阪の自宅より、、、 また出た。。。 やっぱりそうなのか? これまで軽く受け止めていたけど、 本当にそうなのか? ・・・何の話かというと、 このメルマガや姉妹メルマガの【ザ・レスポンス】 www.theresponse.jp を長く読んでくれている人なら知っているかと思うのですが、 寺本が阿部サダヲに似ているのではないか、という話。 というのもまた最近、 無料レポート「セールスレター・テンプレート」のコメントに、 阿部サダヲに似てますね、的なコメントが入っていたのです。 ↓ http://www.theresponsecopy.jp/template_comment/ ====================================== PS 寺本さんが阿部サダヲと大泉洋を足して 2で割ったような感じで好感持てました♪ ====================================== んんー、、、 いや、別にサダヲに似てるからって嫌なわけじゃないんですよ。 好きな俳優さんやからね。 (大泉洋は初めて言われたけど。) でもまぁほら、もっと男前の人の方が、、、ねぇ。 ちなみに、、、


コピーを書いているところをお見せします(ボーナス)

FROM:寺本隆裕 今日は新商品【12週間コピーライティング実践プログラム】(↓)のボーナス、 http://www.theresponsecopy.jp/copywriting_program/course/ 「コピーライティング実践ガイドブック」の内容を一部紹介します。 これは僕が以前、 ダン・ケネディの本を売るためのセールスレターを 書いたときのプロセスを公開したものです。 どんなことを考えながら、 どんなことに注意しながらコピーを組み立てていったのか?


いいアイディアを出す方法(悪いアイディアとの違い)

FROM:寺本隆裕 先日、≪ザ・レスポンス・コピー≫メンバーが送ってきてくれたセールスレターのコピーを見ていたら、ほとんど全てに共通した指摘がありました。これはもしかすると、コピーを書いている多くの人も同じことをしているかもしれません。あなたもやっていないか、チェックしてみてください。。。 ビッグ・アイディアは何??


挑戦的なコメント

佐々木さん。 あなたの挑戦、受けます。 FROM:寺本隆裕 実は今日は、「セールスレターテンプレート」の中の、 超使えるテンプレートをお届けしようと思っていました。 で、ライティングがほぼ終わって、 休憩がてらレスポンスコピーのコメントを覗いてみたら、、、 なんと、とても挑戦的なコメントが。 「明日はこのコメントについてレビューしろ」 とのこと。 というわけで、今日は予定を急遽変更。 この挑戦的なコメントにコメントしようじゃないか! ちなみに、佐々木さんからもらったコメントは、コレ。


「その話、聞いたで。」(コピーライティング3ステップ)

FROM:寺本隆裕 「その話、聞いたで。」 先日、新コース「12週間コピーライティング実践プログラム」 のウェブセミナー中のこと。 ウェブセミナーのチャットシステムに、 参加者から、鋭い突っ込みが入りました。 確かに僕がそのとき話した内容は、 別のウェブセミナーで話した内容と同じものでした。 内心、ドキッ!としながらも、


新しい無料レポートについて

FROM:寺本隆裕 新しい無料レポートの企画について、 たくさんの人からコメントをもらいました。 http://www.theresponsecopy.jp/?p=2271 ありがとうございます。 おかげで、いい無料レポートが作れそうです。 サイトのトップページやチラシ、FAX DMなど、 いわゆるリードジェネレーションのコピー。 フロントエンド商品の販売など、 新規顧客を獲得するためのコピー。 既存客へのリピート購入や、 高額バックエンド販売のためのコピー。 といったようなものに使えるよう、 作っていきますので、待っていてください。 ちなみに、、、この無料レポートの作り方として、 この「レスポンスコピー」のメルマガを活用しようと思っています。 どういうことかというと、、、 メルマガの中で「テンプレート」として使えるような内容をお届けする。 それを何通かまとめてレポートの形に再編集する。 といった流れで作っていきます。 こんな感じです。


商品開発の極意

FROM:寺本隆裕 コピーを書く者として、多分あなたは、商品開発にも興味があるでしょう。 だから今日は『いい商品』に関する話をしたいと思います。 その昔、 引っ越しのトラックには屋根がありませんでした。 家財を運んでいる途中に雨が降ると、 運転手はあわてて家財をビニールシートで覆う。 そんなことをやっていました。 しかもそのビニールシートは、いつも汚れていたそうです。 それを見たある運送業者が、 自社で使っている箱形のトラックを引っ越しに使えば、 家財を雨で濡らしたくない人のニーズを満たせるのでは?


無料レポ:セールスレター・テンプレート

FROM:寺本隆裕 もっと楽に、簡単にコピーが書けないものだろうか。 「大ヒット」とはいかないまでも、 「そこそこ売れる」コピーを手っ取り早く手に入れられないだろうか。 もしあなたがこんなことを思ったことがあるなら、 ちょっと協力してほしいことがあります。 今、新しい無料レポート 『セールスレター・テンプレート(仮)』 というのを作ろうかと企画しています。 これまで僕や小川が書いてきたセールスレターを元に 『テンプレート』を作り、それにあてはめていけば、 それなりのセールスレターが短時間で出来上がる、 というようなものです。 せっかく作るからには、出来る限り、 あなたにとって「使える」ものにしたいと思っているので、 あなたが今、どんなビジネスをしていて、 どんな商品のセールスレターが必要なのかを、 教えてほしいのです。。。 実際このレポートを作ろうと思った理由は、 主に以下の4つです。


読み返した方がいい記事(その2)

こんにちは。【ザ・レスポンス】編集チームです。 一昨日に引き続き、今日も「これだけはもう一度読んでおいた方がいい!」と【ザ・レスポンス】編集チームがピックアップした記事(その2)をお届けします。(その1はこちら) 以前読んだ記事を時間を空けて読み直すことで、また違った気付きが得られると思います。そして、思ったこと、感じたことなど、何でも結構ですので、ブログにコメントを入れてください。アウトプットすることで学習効果が高まります(参考記事はこちら)。


コピーを学んでいて不安なとき…

FROM:寺本隆裕 コピーライティングを身につければ、本当に一生困らなくなるのか? 疑問に思ったこと、不安に感じたことはありませんか? 本当に、文章だけで食って行けるのか? セールスレターの需要なんて本当にあるのか? 所詮、情報ビジネスの世界だけじゃないの? などなど、、、 このことについて、最近思うことを書きます。 最近つくづく実感するのが、「コピーライティング」という分野は、相当ニッチな分野だということ。そしてこの学問の必要性に気付いている人たちは、相当ビジネスに精通している人たちだな、ということです。 そしてご存知の通り、コピーライティングはめちゃくちゃ重要なスキルです。しかしそのスキルを本来必要としているビジネスの数に比べて、そのスキルを持っている人の数が圧倒的に少ない。ということは、そのスキルを学んでいる我々には、本来であればめちゃめちゃ高い需要があるはずです。 ・・・にも関わらず、 「セールスレターが書けるコピーライター、求む!」 のような求人広告は見かけません。 本当に、コピーライティングを学んでて大丈夫なのか? 本当に、需要なんてあるのか? ニッチすぎるんじゃ・・・ こんなことを思ったことがあるかもしれませんが、僕の意見は逆。


どこから書き始める?

FROM:寺本隆裕 「実際にコピーを書くとき、どこから書き始めますか??」 こないだ、こんな質問をもらいました。 コピーを書くのは、夏休みの読書感想文の宿題のように、とりあえず無計画に頭から書き始めて、文字数を埋めるために意味のない文章をつなげる・・・そして無編集で先生に提出! というようなものとは違います。 というわけで、コピーはどこから書き始めれば効率的か、いくつかご紹介しましょう。



Page 3 of 512345