いいコピーを素早く書くには?

■何故、いいコピーを書くスキルが絶対に必要なのか?
■ほとんどの人が見過ごしている最も重要なポイント
■そして、それを素早く楽に仕上げるための4つのステップ

From:小川忠洋
大阪のオフィスから、、

先週、久しぶりにセールスコピーを書いた。最近の僕の仕事は、社長業ばかり。なのでセールスコピーを書く事はとても少なくなっていた。(他にはメルマガとかレスポンスゴールドとか)久しぶりにやったコピーライティングの仕事は、、、とても面白いモノだった。

と、言っても何か面白い発見とかブレイクスルーがあったわけじゃない。そこは期待しないで。元々、自分自身がコピーライターとしてやって行こうと言うのがこの会社のスタートだったので、やっぱりこの仕事が面白いと言う意味だ。さて、今日はあなたに、先週、僕がどうやって久しぶりに(半年ぶりか1年ぶりくらいだから、感覚も鈍っているはず)セールスコピーを書いたのか?というプロセスをシェアしようと思う。

実際、このプロジェクトはかなり時間のない中で仕上げなければいけなかった。もちろん、コピーの仕事をやるようになったからと言って、社長業がなくなる訳ではない。なので、今までの仕事の中の空いてる時間を使ってセールスコピーを書かなければいけない状況だった。

素早くコピーを仕上げたい人は他にいませんか?

だからもし、あなたも色んな仕事で忙しくて素早くセールスコピーを仕上げたいと言う気持ちがあるなら今日の話はきっと役立つと思う。

その前に、何故、コピーが重要なのか?しつこいようだけどもう一度言いたい。もう聞き飽きたよって感じるなら、このフレーズは飛ばしてもかまわない。けど、何度も聞いてそのマインドセットになりたいなら、もう一度この話は聞く価値がある。

ご存知のように、これから全てのビジネスはインターネットで行われるようになる。ネットを使わないビジネスなど、何があるのかイメージが湧かないくらいだ。飲食店、整体院、歯医者など、一件ネットに関係のない業種ですらネットを使っている。

結論:インターネットを使わない会社はこれからの時代には生き残れない。

と言う事。これはあなたも納得だろう。そして、インターネットを使うなら、ビジターに何らかのアクションを起こさせる事が目的なはずだ。サイトを見てもらいたい。というだけが目的の会社なんてない。何かを買ってもらったり、資料請求してもらったり、あるいはメルマガ登録してもらったりとか、、、そういうアクションを求めている。

そこで必要なのがセールスコピーだ。

セールスコピーは相手にあなたがして欲しい行動を売り込む事。資料請求にしても、フロントエンドの商品を買って欲しいにしても、セールスコピーで相手を説得する必要がある。最近は、ネットの技術が発展してきて、ビデオが多様されているが、これも基本は同じ。セールスコピーがセールスビデオになっただけ。ダンケネディが言う所のセールスマインドを持ったホームページを作らないと、いくらアクセスが集まっても行動してもらえないから何の意味もないのだ。

そして、もう気がついたかな?

そう。つまり、どんな業種でも全てのホームページには、セールスコピーが必要になってくるのだ。(なので、今いちばん足りないのは売れるコピーを書けるコピーライター。ウチの会社でも常にそれがネックでプロジェクトが進まなかったりする・・・)

さて、話を戻そう。
そういう訳で時間の無いなかでどうやってセールスコピーを書いたか?と言う事だが、、、

①まずやったのは、商品のリサーチ何故ならこれが一番手っ取り早いから。そして、どんな商品なのか全く分かっていない状況だったので、商品を手に取った。CD教材だったので、それのスクリプトをもらって、それを読み込む。

CDは聞いてると時間がかかるので、こういう場合は絶対に文字にして読んだ方がいい。スクリプトの中でセールスコピーで使えそうなポイントになる点やベネフィットなどを赤線で引いて行く。そんな中、ちょっとしたヘッドラインのアイディアなんかが浮かんだら、その場でメモっておく。(絶対に忘れるので)

②次に、これは「誰が欲しがるか?」という事を考えた。その商品は、漠然としたアピールのものだったので、どんな人がこの商品を欲しがるかが良く分からなかった。なので、同じテーマの本をアマゾンで検索してみる。そして、アマゾンのレビューを読んでみる。そうすると、どんな人がそのテーマの本を読んでいるかが分かるので、だいたいの理想の見込み客に見当がつく。

その商品の見込み客はどうやら「会社で部下を持つマネージャー層」という所だった。それだったら、社内にもいくらでもいる。なので、彼らの言動を考えてみる。彼らの不満やフラストレーションを考えてみた。そうすると、なんとなく見えて来るものがある。

③次に、スワイプファイルを探してみる。スワイプファイルとは今までに大成功した広告やセールスレターのサンプルだ。もし、あなたがスワイプファイルを持っていないと言うなら、それはあなたの怠慢だ。売れてるプロモーションなんて世の中にいくらでもある。ネットでこれはいいなと言うセールスページがあったら、スグにPDF化して保存しよう。そうしておけば、イザと言う時に、便利に使えるのだ。

するとその中に使えそうな構成のモノがあったので、この構成を参考に作る事にした。ストーリーボードを作ってだいたいの話の展開を作る(ストーリーボードについては以前にビデオで公開したと思う)

後は、パズルのピースを埋めて行く感じだ。

④実際にコピーを書き始める。ここからがライティングの始まりだ。ベネフィットを書いて、構成どおりに作って行く。久しぶりに書いているから、何だか上手く書けないなーと思ったら、以前に自分が書いたやつとかスワイプとか、コピーの教材とかを見返したりもする。

部品化すると楽

構成を作って部品を作って行く感じなので、こんな感じでヘッドラインとオープニングが残ったり、クロージングが残ったり、、という感じになる。しかし、こういう風に部品化する事で、一つのセールスコピーを作るという大きなプロジェクトが小さなパーツに分かれるので、進み具合も早く、楽に作ることができる。

あなたもこんな感じでやってみたら、きっともっと早く、もっといいセールスレターを書けると思うよ。

今日の話は役に立った?

-小川忠洋


Facebookにコメント

  1. 古着屋は,当たり外れありますが、ダメージを書いてある店なので良店だと思います。
    ルイヴィトン カデナ パドロック ゴールド 艶あり 新品 南京錠 lv-002 ルイ・ヴィトン

  2. misaki さん: 2010年10月29日 19:42

    わかりやすくて良く頭に入った。

  3. 笠明廣 さん: 2010年10月29日 12:28

    良いコピ-作りには、以前から何度も言われている、基本のリサ-チの大切さが良くわかります。基本さえしっかり理解できると、とても納得できるコピーがスムーズにできる。

  4. 伊 野村 さん: 2010年10月29日 12:21

    小川さん
    日頃は社長業ご苦労さんです。
    コピーライターとしてこの仕事に就かれ今は社長業が中心の業務の中で
    久々のこの仕事が面白いと思われる気持はわかるような気がします。

    先月まで私の勤めていた会社の社長も歴代からモノ作りを専門とする製造・品質管理部門から就任された方が多く、社長業に忙しいはずなのに、空いた時間ができるとは工場の製造工程にやってきて、状況確認をしたり、ああでもないこうでもないと担当の製造責任者に指示をしたりで、そこの責任者は迷惑千万と嘆いていたことを思い出します。
    でも社長の現場を大切にする気持ちがこれまでのこの会社の成長につながっていると思います。

    インターネットを使わない会社はこれからの時代には生き残れない。
    たしかに
    消費者の生活に役立つ良いをモノを供給し買ってもらって多くの人に喜んでいただく。
    その目的が達せられる商品であってもそれを必要とする人がそれに対する情報がなく、それを知らなければお互いに機会損失になり残念に思う。
    あらゆるメディアを有効に利用してその商品の良さを訴え、多くの人に役立てていただくことはそれを扱う会社の責任とも感じます。

    これからはネットでの情報収集、情報発信が益々多くなっていく時代であり、ネットを使わなければ生き残れなくなるでしょうね。

  5. k.shibata さん: 2010年10月29日 10:35

    分かり易く、役にたつ。

  6. 小川さん、
    いつもありがとうございます。
    今日の話も役に立ちます。
    いつもながら、
    読んでると、
    テンションが上がります。
    なぜなら、
    読んでると、アイデアが浮かぶからです。
    そして、
    すぐ実行したくなるからです。

  7. takino hiroshi さん: 2010年10月29日 09:04

    コピー・・・コピー、コピー・・・
    どこまで行ってもコピー(を書くこと)
    どんな業種であろうと、インターネットと関りを持たないで
    いることはできない。
     
    必要なのは「売れるセールスコピー」だ。

    そのコピーを書くための重要ポイントと
    素早く書くための4つのポイントを
    実践的に教えていただきました。

  8. 大城 さん: 2010年10月29日 08:06

    正直に自分を表にさらして…(いるように見える)小川社長!
    書くのがメルマガなんだなぁといつも思う。
    知っていることを出し惜しみしない。
    しっかり、セールスもしている。

    学ぶより真似べというが、真似てでも実行しなければ
    売り上げは絶対上がらない。

k.shibata にコメントする コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です